忍者ブログ
㈱トミーウォーカーのPBW「エンドブレイカー!」関係の話しが中心。何のことかわからなかったら、Go to Back!して下さい。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

準備:
騎士団の人達に習ってカモフラージュできるマント着用
 
行動
崖上での移動は音を立てないように留意するわ
待機中は姿勢を低くしてステルスを使用し敵からの発見を避けるわね
敵の配置を確認したらマインドで手近な人に伝達
仲間の配置が完了したら戦闘開始の合図をかねて攻撃よ
 
戦闘:
後衛・崖の上から攻撃
攻撃は太刀>斧>槍>爪の順よ
基本は火力を集中して各個撃破ね
 
一番最初の攻撃手であれば太刀に邪眼を仕掛けるわ
マヒ付与できればラッキーね
2手目からは優先順位に従いマヒ付与されていない個体に邪眼
3体マヒしたら主力アビをファイヤーボールに切替え複数攻撃を狙うわね
 
前衛・中衛の戦況を見て問題がなければ優先順位どおり攻撃
押されている箇所があれば援護攻撃ね
 
回復はガッツが1/4付近までダメージを受けた人に使用
使う時は崖下にも聞こえるように声を掛けて重複使用を避けるわよ
PR

準備:
超丈夫なロープ
 
渡河順:
第2陣の1番
詳細はノエル記載に準じる
 
行動:
対岸に上陸後、熊が未出現の場合>
少年が保護済みなら、草を踏む音等と川側の様子に注意をして
周囲を警戒、敵の出現に備える
少年が未保護なら草の踏み跡や生え方に乱れがある箇所を目印に探す
見つけたら、熊が出現するのでその事を友達にも伝えて、迎えに行く
までは川岸に来ないように言い含める
 
敵が出現済の場合>
襲撃前であれば、熊と少年の間に入ってランバークラッシュで攻撃
上手く吹き飛んでくれよ
襲撃後の場合、息があれば癒しの拳で治癒
 
どの場合も必要時はイクスヴァールに委ねる
 
戦闘:
全員揃う前に戦闘が始まったら、ランバークラッシュを主に使用
囲まれるのは避けたいからな
全員揃ってからと毒が回った場合はライジングレオを主要アビに
切替える
ボス出現時はライジングレオで3マヒ付与を狙いつつ抑える
 
癒しの拳は後衛の回復が間に合わない場合にガッツの総量が
1/4以下のメンバーに使用
腹が減ったのだけは同情する…(大きく頷き)
 
準備:
バルバの気を引くために焼いて匂いを強くした肉を用意
しっかり包んで匂いが漏れない様にしておく
 
行動:
遠距離班
可能な限り急ぐ
畑を移動するバルバを見つけたら、焼いた肉の包みを外して1つ投擲
肉に気をそらした個体は一旦無視し、移動を続ける群れに
サンダーボルトで攻撃しこちらに気を引付ける
 
遠距離アビが無効だった場合は走って群れに近づき
残りの肉を再度投擲>遠距離アビ使用を繰り返す
 
戦闘状態になったらサンダーボルトとアイスブラストで攻撃
距離が近い場合は残像剣でを使ってプラスワンを狙っていく
近距離の場合、攻撃は一撃離脱
群れのど真ん中に突っ立っている必要はない(こくこく)
 
こちらに向かってくるバルバが10体を超える場合は
攻撃を続けて気を逸らさないようにしながら少しずつ後退し
先行防衛班との合流を目指す
お互いに各個撃破されたのでは話にならないからな…
 
攻撃の優先順位は斧>ナイフ>弓
(400文字)

使用アビ
残像剣
サンダーボルト
アイスブラスト

装備
ステ欄の通り
この人のキーワードは「言葉」です

作ろうと思ったきっかけは、江戸時代の高級遊女の言葉であった
廓言葉をどこまで再現できるか、というリプレイを書くMSにとって
甚だ迷惑なものでした。

まじめに再現すると、旅団の皆様との会話が成り立たない!と
気が付いて速攻で軌道修正しましたが(笑)

言葉が特殊な分だけ、設定は極普通の、誰でも思いつくものに
なっております。
つか、この人の境遇は江戸時代の農村や漁村ではありふれた
ものです。
どれだけありふれていたのか、と言えば江戸時代はどんな
田舎の村にも遊女屋もしくはその類の生業があったようで
夫婦の営みと遊女遊びは全くの別物との感覚だったようです。

あまりにありふれていたので、江戸時代の日本では「元・遊女」と
結婚した男性はごろごろ居ました。
妻女が遊女上がりであってもなんのマイナスにもなりませんし、
逆に「親孝行な娘」と見られることの方が多かったようです。
(本人の性格などもあったでしょうが)
まぁ、遊女屋に売られる年齢を考えれば「そりゃそうだ」って感じ
ですが。

そんなわけで、彼女は自分が花魁であったことに誇りを持ちこそ
すれ、恥じることはありません。
登録名が源氏名なのもその表れなのです。
こっちを主で使うことに

コレ以前のものはこちらから ⇒ http://sinc.bangofan.com/
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Copyright © ひねもすのたりのたりかな All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]